
3日前に蒔いたばかりのベビーリーフミックス
早くも芽を出しました。こんなです

これなら虫が食べるより、早く育ちそう
で、また種買っちゃいました。
だ~か~ら~、菜花はベランダでは無理でしょ
でも好きなんだよな~菜の花
春先に房総千倉に行けば、花畑で食用菜花たくさん売ってる。
いつもおばあちゃんが、せっせと束ねているのを買うんだな~
スーパーで売ってるのを買うより、断然おいしい
安い、
おまけもたくさんしてくれる。
でも、ベランダでも挑戦してみます。菜花
菜の花を描いた作品があるのを思い出しました。
20年ほど前に描いたものです。

建部巣兆という人の句です。
今住んでるところは、壁がコンクリートで、画鋲も刺さりません
掛け軸や花が飾れる床の間のある家が欲しいな
ああ夢のまた夢~


コメント
こんばんは



まだ植えても大丈夫なんだ
野菜じゃないよ長男でも
かぐや姫か~。自分は、しのぶれど色にい出にけりわが恋はモノや思うと人の問うまで。。の方がいいな
作品飾るには、得意のプチリフォームとか
<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/50.gif“>
うぉ~~~~~
15時位に寝た?<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/206.gif“>
どうも




仮眠とって目がパッチリ
仕事から帰って、家にも受験生がいたら、気が狂いまっせ
種は一応、裏に書いてある、蒔き時、収穫期を確認して買ってるよ。
将来の自給自足のために、経験を積んでおかないとね
しのぶれど~って感じいは見えないけどな~
直球勝負じゃないの~
起きてる~~


かめさん得意のプチリフォーム
今度見積もりお願いします
日々耐えしのんでいます
房総半島の菜花
一度は見てみたいな~
一面が黄色って…良くない?(笑)
む~ん☆とんぼさん" width="16" height="16" class="emoji" border="0">とてもいいですよ<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/66.gif)

正月過ぎたら、2月くらいまでに
房総一周ドライブをすればたくさん見られますよ~
てっとり早いところで、マザー牧場ですね。
ここなら一面の菜の花ですよ~
す・す・すごい!!!

るるるさん
るるるさんが、お書きになった書ですかぁ~
絵もお描きになられたの~
お料理といい
ところで、
【しのぶれど色にい出にけりわが恋はモノや思うと人の問うまで 】
の意味教えて!!!
おバカでわからないのに、知りたがり
るるるの作ですよ

まーちゃんさんとのお約束通り、押し入れから作品を出してきました~
恋をしていると、隠していても、表情や態度に出てしまうんだな~
何物思いにふけってるの?と人に聞かれてしまうほど…
ってな感じですかね~
よねさんのイメージとは違うけど~
結構そういうトコあるのかもね
作品ありがとう!!!すんばらしい




意味もありがとう☆素敵ですね
なんか秋が、楽しみになってきました
芸術に、文化にと・・・
るるるさんと、よねさんとお友達になれて☆良かったです
マザー牧場は行きたいんですが…

多分 却下かと
彼Pが動物あまり好きでないから
む~ん☆とんぼさん

牧場って名前ついてますけど、
そんなに動物いるって感じじゃないですよ。
心配ないと思います。
「東京ドイツ村」ってとこもありますよ。
花と広い野原です
まーちゃんさん
、得意だから、まだまだお話のネタはあるよ~
日記書き始めたのは3月の終わり、1年たってないんだね。
自分は秋
もっともっと情報交換しましょ~
あれ
よねさん飛ばしてた。
" width="16" height="16" class="emoji" border="0">補給と、週末の楽しみがあれば<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/87.gif)
何を耐え忍んでいるのか…
ありすぎて書けないか~
日々の燃料
新しい野菜を植えたんですね・・
またまた!
収穫時が楽しみですね・・
その後の料理もね・・
るるるさんの絵・・とても優しい感じがします
いい感じですね・・
あんさん
お仕事お疲れさま~
またまたです。
この際、何でもやってみようと思います。
最近は、全く絵や書はやってないんですが、
あんさんの切り絵を見て、
また何か描いてみようかと思います
はい・・出来上がったら
日記にUPして下さいね・・
楽しみにしてます