季節の風景

小さな自然

 レタスの花が咲きました春にレタスの花が意外にきれいだということ知ったので収穫の後もそのままにしておきました。春のレタスバックナンバーベランダの花 | るるるちば (rururu2...
おいしい

仕事前にビール?

今日の昼ご飯は、先日潮干狩りで取ってきたあさりでボンゴレ鮭フレークと大根の葉を入れてみました。おいしいここ2、3日暑いです。これから仕事ですが、午後になってから仕事ってのはどうも気...
お出かけ

パティオス

料理をよくするせいか、ガス台がかなり傷んできたので午前中東京ガスのショールームに行ってきました。フェアをやっていて、空くじなしのくじ引きで洗剤をゲットショールームがあるのは、幕張ベ...
お出かけ

花の美術館

 今日は千葉市花の美術館へコスモス摘みができると聞いて、行ってきました。コスモスは先着500人。終了とのこと。残念。でもたくさんのコスモスを見てきました。館内も散策。ベランダも。幕...
おいしい

復興かき

先週、三陸牡蠣復興支援プロジェクトから生牡蠣が送られてきました。震災時、食べることに関連して何か力になれればと思い応募したものです。昨年は別のプロジェクトでサンマをいただいています...
お出かけ

牛久大仏

茨城県稲敷郡阿見町の阿見アウトレットへどんなものか様子を見に。周辺は何もない山の中。ちょっと道に迷いました。広くて店の数、品数とも豊富。平日なのにたくさんのお客さんでにぎわってまし...
おいしい

続・焼きタケノコ

今日は畑のお知り合いに誘われてタケノコ掘りに。市原の山の中です。すごい急斜面に竹だらけ20本ほど掘ってきましたお昼をごちそうになりました。こちらの山の奥様が作ってくれた山菜やタケノ...
お出かけ

青葉の森公園の冬桜

おととい見に行った、冬桜のお話。長いよ~場所は千葉市中央区青葉の森公園この公園、入場無料、駐車料金のみ。一周歩くのも大変かなり広くて、博物館、文化ホール、生態園、野球場、陸上競技...
お出かけ

秋葉原電気街

秋葉原までパソコンパーツを見に行きました。パソコンの自作が趣味なのですが、最近新しいパソコンを組んでいなかったので様子を見に自称オタクのこの方も、今やあの盛り上がりななんだったのか...
おいしい

焼きシイタケ

先日の水汲みのときに、直売所で買ったシイタケ。網で、焼きシイタケにしましたよねさんが教えてくれて手順を守ってまず、石付きのついている方を焼いて裏返すと、シイタケのエキスが傘の裏から...
お出かけ

幕張豊砂駅

工事中の幕張豊砂駅とさくら広場
おいしい

手打ちうどんに挑戦

手作りパンの次は、前からやってみたいと思っていた手打ちうどん強力粉150g、薄力粉100g、水125cc、塩12g丸めて、ビニール袋に入れ、1時間寝かすビニール袋の上から踏んで、丸...
おいしい

たらの芽のピクルス

今日の晩御飯は、いただきものばかり。食べるのが好きな人のところには、自然と食べ物がやってくるようになりますカズノコ、いちご…たらの芽のピクルスは、よねさん家からいただきました。ピク...
おいしい

トマたま

今日の朝ごはんトマたまこれはおすすめ誰に教わったか、高校生ごろからずっと作り続けてます。写真の分量は、卵L2個トマト中1個粗挽き黒コショウ塩2つまみバター大さじ1卵をといて、トマト...
おいしい

カゴメ野菜生活

今日の昼御飯チキンソテー自家製さつま芋入り黒糖蒸しパンカゴメ野菜生活100赤の野菜鶏肉はいろいろな料理法があってとても便利。冷凍で常備している。何を作るか考えるのが面倒なときは今...
おいしい

手作りチーズの店VENTO

話が前後しますが今日は朝から南房総方面へまずはおなじみの道の駅「富楽里とみやま」花と野菜の品ぞろえ抜群そこから車で数分目印の牛が見えたらそこは近藤牧場、手作りチーズの店「VENTO...
おいしい

不整脈の検査の続きで病院へ1か月間、薬を飲んで、だいぶ改善した感じ。担当の先生が、世界のヤザワそっくりで、なかなか面白いんです。少し前かがみで、ぐっと顔を近づけて下から見上げるよう...
おいしい

納豆そうめん

今日の晩御飯暑いときにはコレ納豆そうめん今日は、納豆の他に、めかぶ、プチトマト、錦糸卵、ネギ、のりをのせました。つるつるっとな大豆つながりで、デザートは、最近マイブームのクリームチ...