今日の雲は立体的
夏のようでした。

津波で大きな被害のあった大洗方面、それからひたちなか方面へ
大洗では、アウトレットと
http://
めんたいパークへ。
http://
町には、まだ被害の生々しさが残る部分もありますが
観光施設はどこも復活していました。
漁港のお店で
生しらすと釜揚げしらすの二色丼。

潮風に吹かれながら、屋外の席で。


最高
ひたちなかは、定番のスポット国営ひたち海浜公園
http://
毎年コキアの紅葉を見に行くのですが
一度紅葉する前の様子を見てみたいと思って。

すでにモコモコ

近づくと、うっすらと赤くなり始めているのがわかります。
パンパスグラス

そしてコスモスも

コキアは来月、紅葉してからまた見に行く予定。
バックナンバー





コメント
写真どれも綺麗ですね~(^O^)/
しらす丼も美味しそう!!!
来月の紅葉楽しみですね(^^♪
未来さん


おいしいものがたくさん出てきますね
久しぶりに遠出してきました
しかし、まだまだ暑いですねぇ。
丘の上は日陰がないし、坂道だから大変でした
これから秋
緑のコキアもいいですね


私も紅葉したら行こうと思ってます
那珂港でいつも食事していたのですが、あのあたりもう復旧したのかなぁ
ブルースターさん


一足先に行ってきました
那珂港の方はちょっと通っただけですが、市場もお店もやっていたようですよ。
真夏の暑さでしたから、汗だくでしたが
人は少なくていい景色でしたよ。
貸自転車のところにもコキアが植えてあったり、
丘もこれからまだまだ広がっていくみたいですね。
紅葉楽しみです
コキアのもこもこ
に青空が映えて素敵な






のない信州には目に毒~



しらす丼
とっても美味しそう
でも、私群集ものが苦手なんで
でも、目をつむってでも食べたい~
紅葉していないコキアも、素敵だね♪

ぐるぐる寿司3件・ハシゴした事があるの(笑)
スゴイひろ~いね
紅葉する頃は、きっと涼しくなって過ごしやすくなってるね
那珂港
お店は、元気かな?って心配していたんだけど
お店も市場も頑張っているんだね
まるおさん

と思うほど


「一面の~」が大好きなので、
信州にも一面のそばの花を見に行きたいです。特に赤そばの畑を
群集が苦手ですか~
このしらす丼は、普段だったら何食分か
たっぷりとしらすの群集が乗せられていました。
お吸い物にもしらすが
卵の白身もお吸い物に。
無駄なく使ってるな~って感じ
これから食欲の秋ですね~
まーちゃん


さすがまーちゃん





このコキアの丘、年々広くなってる
歩くの大変だけど、楽しいよ
ぐるぐる寿司3軒はしごとは、びっくり
どこで食べるか迷ったら、全部行っとくってのはありなのか~
いや~それはないでしょう
でも寿司なら少しずつ食べられるしね~食べ比べできるし
今度挑戦してみるか
わ~
コキアも雲ももっこもこ~




(笑)
紅葉前もいいですね
アウトレットでは何かお買い物しましたか?
あとめんたいパークのキャラクター何気に可愛いですよね~
ゆるきゃら好きなのでお気に入りなんです
めぐさん


)
かなり暑かったけど、もこもことのんびりとした風景でした
ひたちなか公園にも、海くんと花ちゃんというキャラクターがいますよ。
アウトレットでは長袖のTシャツを一枚。
アウトレットなのに、海鮮丼とか焼肉とか、レストランが多いですねぇ
めんたいパークのキャラは、シールとかストラップが売ってて
買いそうになりました。(=買ってない
色的にチーバくんとちょっと似てますね~
明太子はちゃんと買ってきましたよ~
素敵ですね~~


で見た時に感動しながら食べている人を見て、
風景も・・そして、二色しらす丼に釘づけです。
この二色しらす丼、食べたかったんです~。
頷きました。
ホント^^美味しそうですね!
ナルママさん


お返事遅れてすみませんm(__)m
漁港にある店だったので、刺身定食とか煮魚とか、
おいしそうなものがたくさんあったんですけど
このしらすの二色丼は他ではあまり見かけないなと思って食べてみました。
ホントおいしいです
ちなみに1000円でした。
ナルママさんも食べる機会を見つけてぜひご賞味を