今日の晩御飯
マグロづけ丼
具だくさん豚汁
ほうれん草のおひたし
芋焼酎紅小町

今日は簡単に、ご飯ネタ。
寒くなってくると、あまり変わったものはつくらず、
和食が多くなります。
うちは、晩御飯がいつもかなり遅い時間
買い物も、仕事帰りなので、閉店間際のおつとめ品にありつけます。
魚介類は、いつも半額のものを
マグロのづけは、さくのまま
酒、醤油、みりんに、両面30分ほどずつ漬けておくだけ。
豚汁は、顆粒だしなど入れずに、
肉と野菜のだしだけで作るのが、おいしいそうです。
冬も、秋に負けず劣らず、おいしい食べ物があります。
牡蠣も出始めましたが、昨年あたっているので躊躇しております…


コメント
豚汁
…

<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/78.gif“>(笑)
これからの季節は体が暖まるよね
そうそ!私は隠し味で日本酒を少し入れます
でも…たまに入れすぎます
む~ん☆とんぼさん
こんばんは

寒い時にいいよね
うちのも日本酒入ってます。
入れすぎ…ぜんぜんOKでしょ
るるるさんのご近所さんになりたいですよ~
)
(徒歩圏内のね
お酒の種類も日替わりで楽しめていて
いいですよねぇ…
かめさん
おはよ~
十分近くなんだけど
やっぱり徒歩圏がいいよねぇ
そうそう、圧力鍋買わないでいてよかったよ。
うちに無水鍋があることが判明して、今それ使ってる。
圧力鍋と似たような使い方ができるみたい。
ほうれん草も、水なしでゆでてるよ
いつも美味しそうな夕飯ですね・・
毎回楽しみです・・
そして・・夕飯の献立に参考にさせてもらってます・・
豚汁・これからがいいシーズンですね・・
うちでも人気の商品です・・
あん。さん
こんにちは。

朝ごはんのときも、残りの豚汁食べました。
朝からおなかいっぱい
これから、おでんや鍋もいいですね
いつも美味しいそうですね
今日は深夜じゃないから心配無しです。
豚汁美味しいよね~
さつまいもを入れると何で薩摩汁になるんでしょうね
中味ほぼ一緒ですよね?
お母さん
こんにちは~

今回はジャガイモ入れました。
里芋で作るときもあります。
さつまいもは入れたことないな~
薩摩汁っていうんですね
これも、家により、地域により違うんでしょうか。
豚汁まだ残ってるんで、今晩もう一度かな
るるるさん ごんばんば
何万画素のデジカメですか?
おいしそ
写真 きれい
まーちゃん
ごんばんば

デジカメは、キヤノンの「PowerShot A570 IS」740万画素だよ。
日記を書き始めてから、ずっとこれを使ってる。
でも、アップするときにサイズが大きいと大変だから、
画質は落として撮影してるよ。
最近デジタル一眼レフが欲しくなっちゃって
晩御飯を撮るコツは、
フラッシュはたかないことと、
上からじゃなくて、横から撮って
山盛りに見えるようにすることです
いただきまーす



って、いただきたいです
マグロづけ丼、ただマグロがのっかってるんじゃないんですね
盛り付けって大事ですね
あんどうなつさん
こんばんは
味には、見た目もかなり影響しますからね。
あるもので、何か飾れないか、いつも考えるようにしています。
ネギがいっぱいあったんで、
豚汁も、づけ丼も、ネギでお化粧