
ららぽーとに「房の駅」ができたというので行ってみました。
特に目新しいものはなく、売っているものは他の店舗と一緒。
こんなショッピングモールに
足湯とか井戸水があったらすごいな
と、ひそかに期待していたんだけれど、さすがにありませんでした。
今日作ったのは、枝豆のポタージュ
先日、大量の枝豆をもらって冷凍庫にもまだあるというのに
また別のところから、枝豆がやってきました。
一度やってくると、同じものが続くというのはうちではよくあること。
食べもの大好きを言い触らしておくと
いろんなものがもらえます
枝豆のポタージュは、
ちょっとざらついていたけど
色も香りもよく、おいしかった
一晩寝かせて明日になれば、よりおいしくなるかも。
以前、ごぼうのポタージュを作ったけど
味はいまいち。ごぼうと思って食べれば大丈夫という感じでした。
友人の家でご馳走になったことがある
ピーマンのポタージュはおいしかったなぁ
ポタージュって、離乳食作るお母さん方には
定番なのでしょうかね
また変わった材料で、挑戦してみたいな~


コメント
おひさ
今度取ってきたら、またポストに入れとくよ<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/42.gif“>
給料出たら、優にでも行きますか
よねさん
久しぶり~

落花生は、茹でたやつ冷凍にあるから
やってもいいかもね。
ポストは5階の玄関のポストなら
無限大に入るよ
ボーナスは厳しいらしいが、給料は大丈夫なのかな。
優が大丈夫なのかも、気になるところだねぇ
うわぁ~
<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/66.gif“>
ステキです!すごく美味しそう
眞緒さん
こんばんは

おいしいよぉ~
とってもキレイな緑色なんだけど
写真だとちょっとわかりにくいですね
枝豆のポタージュ美味しそう
<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/242.gif“>
我が家に沢山あるサツマイモはるるるさんちの
るるるさんの家のポストに入れるとポタージュになるのね(笑)
ポタージュにすると、やっぱり美味しそうですね


うちの赤ちゃんは、まだ消化機能が未熟なので
野菜を茹でた物を、味付けせず
裏ごしした状態のクリアスープ?なんです。
淡白すぎて野菜のえぐみが出るせいか
受け付けてくれない事も….
生クリームは無理ですが、
牛乳か豆乳くらいで、今度ポタージュにしてみます
うは~ 美味しそう
ポタージュを郵送してください(笑)
DELICIOUSさん


あの、でかいさつま芋は、ポストの口から入らないよ~
天ぷらがいいな~
む~ん☆とんぼさん
便利なポストだな~
あら~
りるえるさん


赤ちゃんは野菜スープなんですね
ポタージュも調べるといろんなレシピがありますねぇ。
豆腐と枝豆をミキサーにかけるだけ、っていうレシピもありました。
今回は牛乳を使いましたが
豆乳を使うっていう手もあるんですね
豆乳は普通に飲むのも好きなので、
今度何かのポタージュを作るときは
豆乳でも試してみようと思います。
ノラさん


ポタージュ郵送ですかい
じゃあノラさんのケーキと物々交換で
スープの、飾りの枝豆ちゃんが、るるるさんらしい

ピーマンポタージュ
まーちゃん


飾りの枝豆は、下に何個も沈んでるんだ
写真撮ろうと思うと、ゆっくり沈んでいくので
なかなかうまいこと撮れなかったんよ。
ピーマンとパプリカで
信号機
美味しそう
<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/66.gif“>
" width="16" height="16" class="emoji" border="0">今度作ってみよう<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/71.gif)
いろんなポタージュがあるのですね
びっくりです
枝豆のポタージュ美味しそう~


グリーンがきれいですね
ちょびっと浮かんだ緑がかわいいです
未来さん


おいしかったよぉ~
たくさん作ったんで冷蔵庫に入れて
翌朝は冷製で飲んだら、甘みが増して
これまたおいしかったです
ミキサー出したり、洗ったりが大変だけど
楽しいですよね
めぐさん



いい色になりました
今度は時期的に、カボチャのスープかな
今ベランダには、ちょこっと飾る葉っぱがないので
豆を浮かべてみました~
かぼちゃのスープもいいですねえ


綺麗な黄金色にするか、見た目が怖いことになるのを覚悟で皮ごとやるかでいつも迷います
皮ごとの方が栄養採れそうな気がして…(笑)
ああ スープ飲みたくなってきました
めぐさん

皮ごと、ざっくりと作る方が楽だし、栄養ありそうですよね。
皮は、フライパンで焼いて、飾りにしてみようかな