
近くの農協で、黄色いカリフラワーが売っていたので買ってみました。
蒸して食べると、甘くておいしい
今日の晩御飯はクジラのステーキ
先日、和田浦を訪れた時に、くじら専門店で買ってあったものです。
冷凍モノです。クジラはなかなか食べられないので、
大事にとってありました。
血の味って感じですが、食べ応えがあります。

付け合わせには、
パプリカを塩とココナッツを少し入れて炒めたものを。
ほんとはアーモンドを入れて炒めるとおいしいです。
食後のデザートは、
マイミクよねさんが、ミカン狩りに行って取ってきてくれたミカン
大きさが不揃いなところや、葉っぱがついてるあたりが
いかにもおいしそうです。
ジューシーで、香りもいい
ごちでした~


コメント
クジラは、確かに血の味かもね
やっぱ刺身がいいな~
またそのうち買ってくるよ
鯨のステーキの味つけは?塩、こしょうですか?
美味しいの~?
" width="16" height="16" class="emoji" border="0">風水的に良さそうですね<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/62.gif)
血の味って
食いしん坊だから、食べてみたいが…ちと、怖い
黄色のカリフラワー☆みかんも黄色
血の味っていうか鉄分豊富と言うのかな
確に クジラは血の味に似てるかも?
(笑)
レバーが苦手な人には無理かも?
やっぱ~わたしは クジラは立田あげです
まーちゃん
って感じで、おいしかったよ。
今回はステーキソースがついてたから、それで味付けた。
うすーい冷凍肉だから、本来の味とはほど遠いと思うよ。
でも、肉食ってる~
クジラを食べる会のとき、
食べ歩きではだれにも負けないという講演の先生が
最後の晩餐で食べたいものが、クジラのステーキだって言うんだから
きっと、新鮮な生肉なら、めっちゃうまいはず。
まーちゃんも挑戦してみてね~
む~ん☆とんぼさん

かな。
レバ~っぽいよね。
いろんな食べ方があるみたいだけど、
自分も龍田揚げが一番に一票
あと刺身
くじら好きだ

本当かなぁ(笑)
ハリハリ鍋 竜田揚げ
ステーキは食べた事ないなぁ
いつも美味しい料理で楽しそう
あ!おみかん 和歌山の田辺の近くで1年中取れるって看板を見た
お母さん
こんばんは
最近はミカンの食べられる時期が長くなりましたけど、
1年中とれるって言うのは初めて聞きました。
ほんとですかね~
イチゴなんかも一年中とれてくれると嬉しいんだけど