コスモス畑の帰りに立ち寄ったのは、
渡良瀬遊水地

http://
群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県の県境が入り組んだ所にあります。
ここも、2度目ですが、前回来たときにとても気に入った場所です。
はっきり言って何もありません。
展望塔に登ってみても、四方見渡す限りの原野、といった感じ。

渡良瀬川の治水のために作られたようです。
遊水地の中には、ハート形の谷中湖があります。
谷中湖のほとりにある、「道の駅きたかわべ」にて昼食を。

もりそば稲穂汁
蕎麦は手打ちです。つゆは、舞茸や鶏肉などが入った温かいもの。
もう一品は、なまず天丼
750円

うなぎでも、穴子でもなく、なまずです。

味は淡白で、白身魚の天ぷらという感じ。
舞茸の天ぷらも乗っていて、なかなかおいしいですが、
なまずについては特別何かあるかというと、特になし
他にも食べ方があるのかなあ、なまず
そば湯はセルフサービスで。
摘んだコスモスが、ぐったりしてきたので、早めに引き上げました~


コメント
何にも、なくても、四方見渡す限りの原野を、展望塔に登って、
て、見てるの大好きです!!!
は、食べる勇気がないな~。。。
ぼへぇ~
なまず・・・
コスモスも素敵でしたが、
なまずのてんぷらに魅かれました~
おは。美味しそうな写真で" width="16" height="16" class="emoji" border="0">カメラマンが良いからかな<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/242.gif)
まーちゃんさん


ぼへぇ~~ですね
一人旅っぽいライダーとか、
ボーっとしに来てるおじさんとか、
自然を観察に来てる人とか
いろんな人がいましたよ。
ゆったりとした気分になれました
かめさん


旅行の反動が来てないですか
やっぱりゲテモノ系には、興味を示しますね
泳いでるなまずはいなかったから、ちょっと実感わかなかったな。
ただの白身魚って感じで。
なぜか、穴子天丼の方が安かったよ。
なまずは、めずらしいのかなあ。
よねさん
だけど、
このところ写真が増えてちょっと大変。
胃袋がちょっと疲れ気味
あちこち動き回ってるから、体は好調だよ。