水汲み動物食べ物

今日は房総方面へ。

まずは水汲み。
富津市田原にある「不動尊の霊水」です。

12リットルタンクと2リットルのペットボトル4本分汲みました。
これが3か所目ですが、湧水はどこの水でもお茶やコーヒーを入れると味ががまろやかに感じられます。
隣の方は、焼酎のペットボトルを軽トラックの荷台いっぱいにしていました。商売でしょうか。

「ソムリエハウス 酒匠の館」
以前から看板はよく見ていて、気になっていました。初めての訪問です。
車なので試飲ができなかったのが残念ですが、うどんの試食ができました。

2種類の日本酒を購入。日本酒は詳しくないのでこれから勉強です。
感じのいい社長さんと会うことができました。魅力的な日本酒がいっぱいです。資料館もありました。

「高宕山自然動物園」


動物園といってもサルしかいませんが、
高宕山ニホンザルという、この地域に古くから生息しているサルで、
国の天然記念物に指定されているそうです。100頭以上が餌付けされ、飼われていました。
餌を直接あげることができます。赤ちゃんザルも結構いますが、ちょっとかわいそうかな。

鴨川市の「大山千枚田」


斜面に変形した田んぼが連なっていて楽しい景色です。
ライトアップなどのイベントも行われて観光スポットのもなっています。
今日は写真家の団体さんがいました。見る価値ありです。
田んぼのオーナー制度もあるようです。

「千葉県酪農のさと」

直売所でお米を、と思ったのですが土日しかやっていないとのこと。
米は別の直売所で長狭米を購入。
白牛やヤギ、資料館を見てまわりました。

ヤギは、ちょうどえさやりの時間だったようで、キャベツやヤツデの葉をもらっていました。
えさやりの方といろいろ話し、ヤギは普通双子の雄雌で産まれるということを教えてもらいました。

真っ白が雄、茶色っぽいのが雌だそうです。
効率よく増えるものですね。

最後は保田の「ばんや」で食事。干物も購入。ここの干物は干してあるのをそのまま売ってくれるので、新鮮で味も気に入っています。

近くの「かなや」で足湯につかりました。建物の横にあります。
足湯は結構いろんなところにありますね。運転の疲れをとるのにいい感じです。
帰ってすぐに汲んだ水でお茶をいただきました。
おいしい~

コメント

  1. Follower より:

    るるるさん
     こんばんはわーい(嬉しい顔)
     いろいろ行きましたね~わーい(嬉しい顔)
     「不動尊の霊水」は、昔行きましたが、結構人気ですよねあせあせ(飛び散る汗)
     商売の方も沢山来ますよね~あせあせ 先に汲ませて欲しくってげっそり
     「ソムリエハウス 酒匠の館」
     ここは、興味はあったのですがどうせ車で行くと飲めないのであせあせ(飛び散る汗)
     うどんの試食は、興味ありますがうまい!
     「千葉県酪農のさと」
      資料館にもはいったし、農場にも行ったんだねわーい(嬉しい顔)
      土日しか直売所が開催しないことを書いておけば良かったねふらふら
      ぜひ峯岡米を食べて欲しかったな~

  2. るるる より:

    よねさん。こんにちはわーい(嬉しい顔)
    いつも日記に刺激されてしまいます。あせあせ
    うどんの試食は1種類ほんの2口程度です。
    特別うまいとかでもありません。
    観光バスが来るとこなのでバス
    酒に興味がない人とか、車(セダン)飲まない人用ですかね。
    長狭米はコメ自体の甘みとが味は少なめで、あっさりとした感じでした。もちもち感が結構あります。おにぎり
    買った品種はコシヒカリでしたが、他の品種もあったから、この地域でとれたものは、まとめて長狭米っていうんだろうね。
    峯岡米の味はどんな感じなの?
    長狭米とは別物なのかな。

  3. Follower より:

    るるるさん
     こんばんは泣き顔 昨晩に続いて連夜の午前様ですげっそり
     今日は、元上司の役員の方に奢って貰いましたがウッシッシ
     日記に刺激される手(パー) ならば今度は歌舞伎町日記を始めましょうげっそり 
     うどんの試食は、大したことなしですね、了解です手(パー)
     長狭米は、食べたことがあります。結構好きでしたが手(チョキ)
     峯岡米は、甘味が多いように思います。 食べた長狭米より美味しく感じましたわーい(嬉しい顔) 
     基本は、炊き方次第ですが。。。名水で炊いて気分も大きいかも知れませんねわーい(嬉しい顔)
     
     

  4. るるる より:

    ますます峯岡米が食べたくなってきました。
    ネットで検索しても出てこないんですよ。
    土日に行けるときに買ってみます。
    ご飯は炊飯器じゃなく鍋でガスで炊くのが断然おいしいです。
    前炊飯器が壊れたとき、つくづく思いました。
    マイミクかめさんは圧力鍋でとてもおいしく炊くそうですよ。おにぎり

  5. Follower より:

    ガスか~鍋洗うの俺だからな~ふらふら
    圧力釜は、無いんだよね~あれば便利なんだろうけどねほっとした顔

  6. るるる より:

    うちも圧力鍋は、何年も前から買うかどうか考えてるけど、
    なかなか踏み切れないね。

タイトルとURLをコピーしました