はしご車を見せてもらえるという話があったので行ってきました。

ひとつの動作ごとに、声出し、確認をして
キビキビ動く消防士さんたち、カッコいいですね~
「今日は風は弱いから、一番上まで行けますよ~」
若い女の子がたくさん来てて、消防士さんもノリノリ
かなり速いスピードで、ぐ~~~んとのびていきます

写真には納まりきれませんな~
るるるもこわごわ乗せてもらいました

![]()
地上40メートル、11階くらいまで届くそうです。

![]()
いや~いい景色

高層マンションや、海、大掛かりなイベント会場をかかえるエリアなので
災害に備えてこの消防署には多様な設備が整っているようです。
はしご車以外にも、いろいろ解説していただきました
貴重な体験でした~


コメント
はしご車ですか~" width="16" height="16" class="emoji" border="0">ポンプ車ならちょっとは解るんですけどね<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/206.gif)


貴重な体験できて良かったですね
るるるさんは、高い所は苦手ですか
じんちゃん
こんにちは
とっても楽しかったです。
高いところは大丈夫ですよ
消防車や救急車の下敷きやシール、消しゴムなんかを配ってました。
はしご車のペーパークラフトがあったんだけど、もらえばよかったな~
すご~い


" width="16" height="16" class="emoji" border="0"><img src="https://img.mixi.net/img/emoji/242.gif)
いいですねぇ
私の所は、田舎なので
そんなに高いはしご車はないですよ
高い建物ないです・・・(゚_゚i)タラー・・・
私、高い所、どきどきするけど、好きです
あんどうなつさん
こんばんは
はしご車が必要な災害が起こらないのが一番ですけどね~
なんせこの辺は、埋立地でマンションばかりだから…
高いトコ好きなんですね。
新東京タワーが建設中みたいですから、
次の東京へ出てきたときに、行ってみてはいかがですか
ハシゴ車に乗るなんて貴重な体験をなさいましたね

" width="16" height="16" class="emoji" border="0">なんて思っちゃいました<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/242.gif)
すご~い
高いですね~
私のうちはちょうど11階なのでこれが来てくれたら安心だなあ…
めぐさん




お住まい11階ですか~
見晴らしよさそうですね~うらやましい
富士山見えますか
うちは5階なんですが、
ちょうど富士山見えてたところにマンション建っちゃって
見えなくなっちゃったんですよ
弱風に味方してもらって、


消防車の一番上まで行けるなんてラッキーですね
私は高い所が大好きなので、そういう貴重な体験されたるるるさんが
羨ましい限りです~
緑が多くて良さそうな所ですね
りるえるさん



普段は海から強い風が吹くことが多いのですが、
この日はラッキーでした
でも一番上は、結構揺れてましたよ。
確かに緑は多いですね。
埋立地で、人工的な街ですけど
緑地帯もよく考えて作ってあるみたいです
散歩にはいいですよ
はしご車に乗せてもらえて、てっぺんまで行けるってすごい経験ですね

うちは田舎だから、そんな長い(高い?)はしご車はないだろうなぁ。
しかし高いですね
写真見て 想像して、お尻がゾワゾワしました(笑)
幼稚園にも、来たよ~
" width="16" height="16" class="emoji" border="0">はしごじゃ~なかったな<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/78.gif)
なんかテーマパークで、遊んでるみたいじゃん!!!
子供達も、先生も大喜びでした
2階立ての園舎だったから~
るるるさんみたいに、そんなに高い
いいね~
ノラさん



高いよ~
いい経験でした
でも、ジェットコースターとかより怖くなかったよ。
見晴らし良くて、気持ちよかった~
まーちゃん
おかえり~


こういうのは子供たち、絶対喜ぶよね
今回は大人ばかり。
知り合いのお父さんが、一番喜んでたよ
上で旋回してくれたり、
途中で止まって写真撮らせてくれたりで
楽しめたよ
はしご車ってなかなか乗れないよね
一度 乗ってみたいけど
なかなかチャンスがないし・・・・
む~ん☆とんぼさん
こんばんは
乗るのは嫌だもんね。
高いだけなら、観覧車でもいいんだけど
また違った面白さがあったよ。
乗ってみたいと言っても、下が燃えてて