今日はネタもないので、目の前にあったものを撮ってみた![]()

最近なんだかサニーレタスが気に入ってる。ウサギか
前は普通の玉レタスばかりだったけど。
買ってきたら、サニーレタスの切り口を包丁で切って
多めの水につける。2、3時間はつけとく
そうすると水を上げて、なんじゃこりゃってくらいに葉っぱが開いてでかくなる。
植物を育ててるせいか、
おーよしよし
生き返ったな~って感じ。

こうしてから、今度は水から出して
ざるかなんかに置いておき、水をできるだけ切っとく。
そうしないと冷蔵庫の中で赤茶色くなっちゃうから。
これでシャキシャキのサニーレタスが毎日食べても10日は持つんですわ。
お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゙


コメント
そうか

それでうちのサニーレタス・・すぐ傷むんだ・・知らなかった・・
一つ賢くなりました
あんさん
おはようございます。
やってみてね
結構楽しいよ。
相当大きくなるんで冷蔵庫の場所とるけど。
うちではレジ袋に入れて野菜室にしまってます。
サニーレタス、美味しそう

あまり、買わないんだけど…。
買った時は、るるるサンの真似します
まーちゃんさん


1個買うと、毎日食べてもなかなか終わんないからね。
レタス自分で作るのは、ベランダではムリかなあ
今度やってみよかな
うちは、サニー出荷してるけど。
<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/42.gif“>
<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/63.gif“>かな
生き返らせたんだね<img src="https://img.mixi.net/img/emoji/71.gif“>
店で並んでるものと、畑に生えてるものじゃ
例えると、畑では、ボタンの花で、お店に並ぶ頃には、朝顔
るるるさんさすがだね
ゆうちゃんさん
こんばんは
全然違うんだ~
そっかー
畑に生えてるサニーレタスは見たことないんだ~
売ってるのは、ビニールに入って外側しおれてるからね。
取れたてを一度食べてみたいな